
大丈夫じゃない日
人間なので、不調な時もありますね。でも、不調が長く続く場合や元気になってもすぐに不調に戻る…としたら、中には疾病利得が隠れていることもあります。
セラピールーム・ソラ(東京・八王子)
人間なので、不調な時もありますね。でも、不調が長く続く場合や元気になってもすぐに不調に戻る…としたら、中には疾病利得が隠れていることもあります。
以前にセラピールーム・ソラのスタッフ全員で参加した、ジェームス・スキナーのセミナーで聞いた言葉。面倒くさい人になるな、ありがたい人になりましょう。とても印象に残っている言葉なのでご紹介します。
毎日、私たちは9000回くらいの決断をして過ごしているそうです。まず自分の決断を意識してみましょう。なんで、意識してみるのか?というと… 一つ一つの決断の積み重ねが、あなたと未来を作るからです。
私たちは子どもに、心豊かに育ってほしいと願っています。 そうであるなら「うれしい」「楽しい」といったプラスな感情だけなく、「悲しい」「くやしい」「きらい」といった、マイナスな感情も、そう感じているんだね。と、認めてあげたいですね。
女性の生き方講座。第一回目のテーマはコミュニケーションが苦手さん集まれ‼︎ なんと、第一回目にも関わらず6人のお客様にお越しいただきました。本当にありがとうございます。 様子をご覧ください。
過去の嫌な記憶。失敗したこと、理不尽な出来事。あなたの生きた80年をまとめた人生新聞があったら、一面トップにその出来事は載るような出来事でしょうか?
アダルトチルドレンは回復できるものですが、もちろん時間は少しかかります。 でも、自分を救ってあげる幸せにしてあげるための時間です。 少しでも多くの方に笑顔が戻ることを祈って止みません。
お米を作る人がいる、お米を売る人がいる、お米を調理する人がいる、道路を作る人がいる、荷物を運ぶ人がいる・・・と同じようにやさしさを運ぶ人、笑顔を運ぶ人、ありがとうを運ぶ人がいてもいいのではないでしょうか。