自分を…どんな人?と思っていますか

 

こんにちは、心理カウンセラーの石原です。

 

人って

「帳尻をあわせるもの」

なのです。

 

 

例えば

毎月の生活費。

 

〇〇円使える、とだいたいの予算って決まってますよね。

それって、家によって金額は違うのですがほぼほぼ、その家なりのその通りに出費していくのです。

 

たくさん余っているとちょっと贅沢品を買ってしまったり、

足りなくなりそうだと外食をやめて節約したり。

 

当たり前に、帳尻が合うようにコントロールしてます。

 

これ実は、お金だけでなく「自分自身」にも帳尻合わせをしているのです。

 

自分のことを「こういう人だよね」と思っていると、そこに帳尻を合わせるのです。

もっともっと実は力も才能もあるのに

「自分って、これぐらいな人だから」

自分にブレーキをかけて力を発揮させないのです。

 

「私はおバカだから」と思っていると

そもそも物事を考えることをしないで、感覚だけで生きてみたり

あっ!これね、数年前までの石原です(笑)

「おバカであること」に

帳尻を合わせようとします。

 

 

「私はコミュニケーション苦手だから

「私は友だちできない人だから

「私は〇〇が苦手だから

「私は暗い人だから

 

こんな風に思っている人、全部(><)帳尻合わせしてます。

 

えぇ〜!?本当に?

と思うかも知れませんが

これ、セルフイメージといって、自分が自分をどう思っているか。

それ通りになるココロの仕組みです。

 

私自身もそうだったので(`)よくわかります。

 

 

でも気が付きました?

【ただ帳尻合わせているだけ】

ということ、なんですよ。

 

帳尻ポイントを今よりもっと自分が引き上げてあげればいいんです。

そもそも、自分を小さく見積もりすぎています。

ダメダメなセルフイメージを勝手に作ってしまっているだけです。

 

さぁ!引き上げましょう。

…..とは言え小さなステップから♪

 

「私、もうちょっとできる人”かも”」

「私、実はアタマ悪くないかも”」

「私、人と居るの好きなの”かも

「私、実は〇〇得意!かも

 

と、自分の持っているセルフイメージを自分の理想に近いように書き換えていくのです。

セルフイメージ

なのでセルフです。

自分がそう思えば良いのです。

 

周りの人の意見は参考程度に。

 

 

理想の自分をセルフイメージにしてみましょう。

どんなに帳尻合わせになるのか?

楽しみです。

 

 

 

Vision心理カウンセリング
セラピールーム・ソラ
https://cocoro-sora.net
心理カウンセラー、ライフコーチ
Author : 石原さわこ