ヒプノセラピー[時間の境界線]

 

こんにちは、心理カウンセラーの石原です。

 

最近、催眠療法(ヒプノセラピー)の効果や内容を考えていて、ちょっとまとめです。

 

催眠療法って、なんだろ?

という方の参考になれば(^^)

 

 

ほんの些細なことで傷ついてしまうことありませんか?

後で冷静になると

「なんで、あんなに気にしたのだろう?」

と思うような些細なことに反応してしまうことがありますよね。

 

 

例えば、

・仕事上で上司に提案した企画にNGが出た時。その瞬間からズドーン!と落ち込んでしまう。

これは、企画だけでなくて「自分自身、全てを否定された」ような気持ちになって、とても落ち込んでいるのです。

 

・他の誰かが誉められている場面を見て居た堪れない。苦しくて、その場に居たくない。

これは、「自分がダメということだ」「自分は認められていない」という解釈をして悲しくなってしまっているのです。

 

なぜか?というと

実はこれ、

「過去」に認めて欲しい人に否定をされた出来事があり、心が深く傷ついてしまっているのです。

 

 

普段はそんなことはぜーんぜん忘れているのですが

『企画にNGがでた』

『他の人が誉められていた』

こんなことが引き金(きっかけ)となり、

 

「現在」と「過去」の境界線を越えて、過去に否定された悲ししみを追体験(その時の気持ちをありありともう一度味わってしまう事)してしまっているのです。

感じているのは、「過去」の感情です

 

 

だから、必要以上に悲しかったり、怒ったり、落ち込んだりしていたわけです。

 

 

 

でも、大丈夫です。

過去の傷は、癒してあげることができます。

誰が?癒せるか?

というと大人になったあなたです。

 

 

過去の傷を癒してあげることができれば、「過去」と「現在」の境界線がはっきりとしてきます。

現在のことは現在のフィルターで見られればとてもシンプルになるのです。

 

・企画がNG

あっ!この企画が通らなかっただけ。もっと他の企画を考えてみよ。

 

・誰かが誉められてた

あの人の〇〇な部分、さすがだな。見習いたいな。

 

過去の傷を癒してあげられるは、大人になったあなたなのですが…

そのお手伝いができるものの一つがヒプノセラピーなんです。

 

 

Vision心理カウンセリング
セラピールーム・ソラ
https://cocoro-sora.net
心理カウンセラー、ライフコーチ
Author : 石原さわこ