愛されたい、だから良い子でいなくてはいけない。
愛されたいから、良い子でいたい・・いる必要がある・・いなければならない。 人から愛されている自分が好き。 良い子の自分には価値がある。 誰からも嫌われない自分が好き。 かっこ悪い私を知られてはいけない。 「 …
愛されたいから、良い子でいたい・・いる必要がある・・いなければならない。 人から愛されている自分が好き。 良い子の自分には価値がある。 誰からも嫌われない自分が好き。 かっこ悪い私を知られてはいけない。 「 …
こんにちは、心理カウンセラーの石原です。 「人と何を話していいのか、分からない」 「自分が何をしたいか、分からない」 そんなこと、ありませんか? 分からない病です。 なぜ?分から …
こんにちは、心理カウンセラーの梶原です。 日々が行き当たりばったりな感じで、空回りしているように感じることはありませんか? 残業ばかりで家族との時間が持てない、自分の好きなことが …
こんにちは、心理カウンセラーの石原です。 「ウチの子…ほんとに、言うことを聞かないんです」 子育て中の方なら…言ったこと、聞いたことがありますよね。この言葉。 私も言っ …
うつ病、双極性障害、解離性障害、強迫神経症、パニック障害、適応障害、摂食障害、パーソナリティー障害、境界性人格障害、新型うつ、、、等々。 近年は、沢山の精神的な病名が溢れています。 これだけ沢山の病名がある …
こんにちは、心理コンサルタントの水元です。 世の中には様々な心理療法がありますが、 その中には根拠のないモノやとてもいい加減なものがあります。 心理療法の世界は進化が遅く、 未だに100年以上 …
こんにちは、心理カウンセラーの石原です。 「嫌われる勇気」 「幸せになる勇気」 …なんて有名な本もありますが… 「許す勇気」 は、いかがでしょうか(o´艸`) &nbs …
こんにちは、心理カウンセラーの石原です。 姪っ子ちゃん(4歳)は、服を着替えるにも…何かを飲むにも…トイレに行くにも… 「ねぇ!見ててね!」と …
こんにちは、心理カウンセラーの石原です。 人って 「帳尻をあわせるもの」 なのです。 例えば… 毎月の生活費。 〇〇円使える、とだいたいの …
こんにちは、心理カウンセラーの石原です。 最近、7つの習慣を読んでいて… 自分の中の整理のためにも。 「感情」をどうやって扱うか? 「マイナスな感情もひ …