誉め言葉を受け取れない法則
こんにちは、心理カウンセラーの石原です。 誰でも褒められることは嬉しいですよね。 気がつくと、無意識的に褒められるための...
こんにちは、心理カウンセラーの石原です。 誰でも褒められることは嬉しいですよね。 気がつくと、無意識的に褒められるための...
昔は「追っかけ」。今は「推し活」なんて言われたりしますが、いわゆる「推し」にハマる人の深層心理は、自己肯定感や自己信頼感が不足しているため、失敗に対する恐れがある。そのため自分が活躍するフィールドを見つけるのではなく、活躍している人を応援することで嬉しくなったりしているのだと推察できます。
「損して得とれ」という言葉があります。 これはどういう意味なのでしょうか。 そこには人生を楽に生きるためのヒントがありました。
先生、初めまして。 ご相談なんですが、焦らなくなる方法と客観的な捉え方(生きやすくなるような捉え方)を教えて頂きたく存じます。 ...
いわゆる完璧主義。 自分に厳しいので周りにも厳しくなって後悔する。 頑張りすぎて頑張れない自分を責めるという悪循環にも陥りがちです。 そんな完璧主義をやめるためにはどうしたら良いのでしょうか。
セラピールームのテーマソングを作ってみました。 タイトルは it's alright♪ 作詞:an...
Lean on meは「私を頼って」という意味です。オリジナルは、Bill Withersの渋いR&Bですが、たくさんのアーティストにカバーされ、オバマ大統領就任記念コンサートやハイチ地震への救済を呼びかけるチャリティ番組でも歌われています。カバーはGLEEの以外に80sPOP調、レゲエ調まで幅広くあります。
普段、身体の健康は気をつけていても、心の健康についてはおざなりになりがちです。なにが心の健康につながるか、わからなかったりすることも要因だと思います。では、どうすればいいのでしょうか。
最近、目にする「自己責任論」ですが、これって厳しく感じませんか? はたして正しいのでしょうか。ちょっと考えてみました。
現代はやること、しなければならないことがとかく多いもの。 そして、そのしなければならないことに、いっぱいいっぱいになりがちです。 そこでおすすめなのが、目的と手段を分けて考えることです。