「二匹の狼の話」から読み解く、心がけることの大切さ

  こんにちは、セラピールーム・ソラの梶原です。   今回はインディアンに伝わる古いお話、 「二匹の狼の話」 から、心がけることの大切さについてお伝えしたいと思います。     そ …

質問

Q.イライラをぶつけられ、私のせいにされる

苦しいです。母のことで悩んでいます。 具体的に言うと、母と喧嘩してつらい気持ちになり反論したら、あなたの解釈のせいと言われたり何気ない会話の中で母の癇に障り、いきなりキレて怒りだし私のせいで怒ってるんだと言われ、そしてイ …

質問

Q.真に受けることをやめたい

真に受けることをやめたいのと都合の良い解釈についてお聞きしたいです。   私はよく人に言われたことを真に受けます。やめたいです。 特にお前のせいやお前の考え方の問題と言われたり、大人数で意見(いい事も悪い事も含 …

質問

Q.嫌われることにデメリットはないの?

先日は質問にお答え頂き誠にありがとうございました。 今回は、前回の質問で、分からないところが2点ありましたのでそれらについて、お聞きしたいです。   まずは、善と愛について。 前回の質問で、善で生きる、愛で生き …

質問

Q.相手はどう思っていたのでしょうか?

Q.相手はどう思っていたのでしょうか? 水元先生、アップルです。先日は大変ためになる回答を頂き、ありがとうございました。 納得できたことで義母の事を許せる気持ちにもなってきました。 あともう一つ質問なのですが、私は義母の …

質問

Q. お節介な人の心理が知りたい

Q.お節介な人の心理が知りたい お節介な人の心理が知りたいです。一年ほど前に義母が亡くなったのですが、彼女は異様なほどひどいお節介を焼く人でした。 先日あるユーチューブを見ていてユーチューバーの方がおっしゃっていたのです …

質問

Q.人から批判されるのが死ぬほど怖い

  Q.人から批判されるのが死ぬほど怖い 人から批判(否定)されるのが死ぬほど怖いです。 うまくいってても、あらゆるマイナスな状況を想定し、対策を考えて、深く考えすぎて、最後には疲れてしまいます。 私なりに、こ …

人生を変えるための「学問のすすめ」

    こんにちは、セラピールーム・ソラの梶原です。   福沢諭吉の代表作である 「学問のすすめ」 をご存知でしょうか。   “天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず“ という …