まず、自己受容が大切

こんにちは、心理カウンセラーの石原です。

先日、こんな疑問をお聞きしました。

「ある本に
『落ち込んでしまった時には
 「自分らしくない」と思いましょう』
書いてありました。
確かに…とも思うのですが…
何か、石原さんの言っていることと
違う気がするんです。どう思いますか?」

みなさんはどう思いますか?

落ち込んでいる状態は辛いですよね。
自責せず過ごせていたら、そりゃ良いですよね。

だから、落ち込んでいる時

「あぁこんなの自分らしくないな」

と思ってみる。

「私はもっと素晴らしい人なんだよね」
「私はもっと幸せに過ごせる人なんだよね」

と、セルフイメージを高めてあげるという点において、大正解だと思います。

さぁ…

「石原さんの言ってることと違う」

石原さん…

「ダメな所も含めて自分のことを受け入れてあげましょう〜♪」

「完璧な人はいません。できてないことがあっても、いいじゃないですか。

まず自分の味方になってあげましょう」
って…カウンセラーになってから、千回は言ってます(笑)

落ち込んでいる自分(自分の一部分)を否定することは…
自己否定ですよね。

たしかに!

ご質問の解説をすると…

「自分らしくない」とするのは…

「落ち込んでしまう自分への否定」

になってしまうのではないか?

ということです。

さぁ、
答えはどうでしょうか。


「落ち込んでしまうこともあるよねー」
「ダメな時があってもいいじゃないですかぁ!」

でも


「落ち込んでいるのは「自分らしくない」よなぁ…
だから楽しく過ごせる自分に成長しよう」

①自己受容
②より良い自分を目指す

この順番が大切です。

ちなみに…

勉強になるなぁ〜と思う自己啓発本には、比較的だけが載ってますね。
(もっともっと上を目指して生きていこう〜!みたいな)

癒されるなぁ〜と思う自己受容本には、比較的だけが載ってます。
(あなたは…あなたのままでいいのですよ〜みたいな)

これ、気がついたのですが…
まさに①と②は「母性」と「父性」みたいです。

両方とも、必要ですね。
しかも…①⇒②
の順番が大切です。

Vision心理カウンセリング
セラピールーム・ソラ
https://cocoro-sora.net
心理カウンセラー、ライフコーチ
Author : 石原さわこ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする