プロフィールご紹介

TEL:042-669-0121AM10:00〜PM24:00 金曜定休

代表のプロフィール紹介

水元和也
・心理カウンセラー
・心理コンサルタント
・作家・小説家

●日本心理セラピスト協会 理事長 
●東京カウンセラー学院 学院長
●米国NLP協会認定 NLPプラクティショナー
●国際催眠療法協会(IHF)認定ヒプノセラピスト
●国際セラピートレーニング協会(ITTO)認定セラピスト
●国際セラピートレーニング協会(ITTO)認定上級セラピスト 


著書に「思い出したくもないつらい過去にサヨナラする本」がある。
「思い出したくもないつらい過去にサヨナラする本」(Amazon)



◆1966年生まれ(宮崎県出身)

デザイン事務所勤務後、デザイナーとして独立。デザイン会社設立。その頃から心理カウンセリングやセラピーといった枠組みに興味を持つ。デザインの仕事の傍ら、脳科学や心理学に興味を持ち、後にNLPと出会う。NLPを習得するにあたり師事した恩師が臨床の現場で働く心理療法士であったために、カウンセリングを行うための貴重なアドバイスを数多く頂く。


◆現在の活動

心理セラピストとして臨床の場でカウンセリングをしているほか、日本心理セラピスト協会の理事長、東京カウンセラー学院の学院長として、短期間で改善する効果的な心理カウンセリングの考え方とテクニックを統合的に学んで頂く心理セラピストスクールの講師として活動しています。 心理カウンセリングの大切さを伝えると共に、社会貢献の楽しさを共感して頂けるように日々尽力しています。


◆心理カウンセリングのバックボーン

既存の認知行動療法(CBT)や論理情動行動療法(REBT)、解決志向療法(ソリユーション・フォーカスト・アプローチ)、家族療法(システムズアプローチ)を始め、NLPやコーチング、マインドマップ、成功法則、成功哲学、人生哲学の概念を心理カウンセリングに持ち込み、統合的で新しい可能性に満ちた心理カウンセリングを追求しています。




皆さんへのメッセージ

学ぶことにより
人生はいくらでも変えられます。

実は私も長年に渡り抑鬱的な傾向が続き、過去にとらわれ、ネガティブなイメージに苦しめられました。「自分には何が足りないんだろう?」「なんでうまくやれないんだろう?」「なんで自分はこんなにダメなんだろう?」と自問自答の日々でした。


毎日、毎日、「死にたい」と思っていました。
死ぬこと以外に、自分が楽になれる方法が見つからなかったのです。
そんなときに出会ったのが、NLPや心理カウンセリング(特にソリューション・フォーカスト・アプローチ)でした。自分の記憶をコントロールしたり、ネガティブな感情を手放せるようになったのです。
そんな苦しい体験を繰り返してきたからこそ、皆さんに伝えられることがあると思っています。


過去を手放すこと、自分を許すこと、受容すること。
そして自己肯定。

これができるようになった時、本当の自由を手に入れたような気がしました。
それからというもの、ソリューション・フォーカスト・アプローチ(SFA)やシステムズ・アプローチ、催眠療法(ヒプノセラピー)、フォーカシング、論理情動行動療法(REBT)などの様々な心理療法の技法や考え方に没頭するようになりました。中でも役立つ考え方の中心となっているのは、現代催眠の父として知られるエリクソン催眠のミルトン・エリクソン博士やNLP創始者であるリチャード・バンドラー氏、「可能性療法」という素晴らしい本を執筆をされたビル・オハンロン氏などの先人たちの言葉の数々です。


私は「学ぶことで人生は変えられる」ということを理解しました。
ですから、皆さんにも「学ぶことで人生は変えられます」と伝えたいのです。
実際にたくさんのことを学ぶにつれて、考え方、態度、人との関わり合い方がどんどん変化していったのです。学生時代はあれだけ勉強嫌いの劣等生だった私が、学ぶ楽しさを知ってからは、どんどん新しい学びを続けました。偉人たちの言葉、哲学者の言葉、成功者の言葉、ブッダの言葉など、様々な先人たちの智慧の言葉から様々なメッセージを受け取りました。「7つの習慣」のスティーブン・R・コヴィー博士、「原因と結果の法則」で有名なジェームズ・アレン、機能脳科学者の苫米地英人先生、世界NO.1コーチのアンソニー・ロビンズ先生にはとても影響を受けています。そして、中でもジェームス・スキナー氏には多大な影響を受けています。
心理的な困難と対峙する時に、旧来の心理カウンセリングの枠組みを超え、人生という長いスパンで見た時に何が最も大切なのかを理解することができたのです。

人は必ず、変化できます。
そして、それは新しい考え方を学ぶことにより手に入れられるのです。



好きなもの

◆好きな音楽
JAZZ系の音楽。特にSmooth jazzが好きです。Norah Jones、Pat Martino、Norman Brown、Peter Whiteなど。
80年代の洋楽もいいですね。ジョージマイケルとかカジャグーグーとかホール&オーツとか。
邦楽では井上陽水、山下達郎、Mr.Childrenなど。
最近はレゲエにはまってます。レゲエとはボブマーリーに代表されるジャマイカの音楽。Bob Marley、Majek Fashek、LACKY DOBE、Jimmy Cliff。


◆好きな映画
きっと、うまくいく、神様はバリにいる、シザーハンズ、ナイトメア・ビフォア・クリスマス、I AM SAM、インタヴュー・ウィズ・バンパイア、ドラキュラ(ブラム・ストーカー)、アルマゲドン、打ち上げ花火、下から見るか、横から見るか、ブルース・ブラザース、愛しのローズマリー、海辺の家、モリー先生との火曜日、インディペンデンス・デイ、フォレストガンプ、28DAYS、グッド・ウィル・ハンティング、ペイ・フォワード、ダンス・ウィズ・ウルブズ、ゾンビランド。


◆好きなテレビドラマ
名探偵MONKシリーズ、X-Fileシリーズ、LOST、メンタリスト、バーンノーティス、弁護士イーライの不思議な日常、ビッグバンセオリー、私はラブ・リーガル、SUITS(スーツ)。


◆好きなこと・好きな物
猫、チョコレート、ハバネロ栽培、キャンプ、ガーデニング、ドライヴなど。
あと、海外旅行は好きです。日本の常識を離れ多文化を観察できるのがとても刺激になります。特に東南アジア系が好きなのでいろんな国を回ってみたいと思います。
バリ島も大好きですが、海外ボランティアで行ったセブ島がすごく楽しくて、私には合ってました。毎年行きたいくらいです。


◆OFFの過ごし方
オフの日はめったにないのですが、最近はキャンプ場のような緑に囲まれた秘密基地に行って焚火をしながら過ごすのが好きですね。あとはサーフィンしたり、ギターを弾いたり、ウクレレを弾いたりしています。



リチャード・ニーブス博士

ニーヴス博士からのメッセージ
「私たちは楽しむこと、遊ぶこと、喜びを忘れてしまいがちです。その一瞬を愛し、1日1日に感謝することを忘れないでいたいものです。ヒプノセラピーを学ぶことで、それをしながら人のお手伝いもできるのです。私たちには、自由意志というパワフルな道具があります。人生はむずかしくありません。ヒプノセラピーを学んでいると、実は問題など何もないのだということがわかります。そこにはただ沢山の選択肢があるだけなのです」

ITTO会長、IHF理事
リチャード・ニーヴスPh.D プロフィール

ヒプノセラピーの分野で30年以上の経験を持つ。30代のとき、医者から「このままの生活をしていたら、あと2年で命を失うことになる」と言われ、自分自身のために催眠療法を始める。1980年代初頭にはカリフォルニア州ですでに成功したセラピストとして、数々の個人セッションを行う。
その後、カリフォルニア州の米国催眠学園のプログラムディレクターに就任。1992年には米国催眠協会(ABH)のプレジデントとなり、12年間に渡り活躍。
現在はさらに質の高いセラピスト養成を目的とした自身の団体ITTOを立ち上げ、会長を務める。かつ、国際的な認定団体であるIHF(国際催眠連盟)の理事も兼任。
催眠だけでなく、NLP、EFT、スピリチュアルワークなど多種多様なスキルを併せてティーチングをする点に特長がある。米国、カナダ、英国、日本を中心に活躍中。 著書に「ヒプノセラピー・セッション」(ヴォイスより)


佐山サトル氏

佐山聡さんとの勉強会
定期的に開催される催眠心理学会での勉強会に、初代タイガーマスクの佐山さんも参加されています。佐山さんは格闘技に関する事を突き詰めて考え、その精神性の大切さやモチベーションの保ち方を学び続けているうちに、催眠に出会われたようです。佐山さん自身も催眠療法を施術しています。
とても勉強熱心で、色んな事に好奇心を持ち、そして人に対しても丁寧で優しく対応して下さる方です。


ジェームス・スキナー氏

ジェームス・スキナー氏
「7つの習慣」を日本で広めたことで有名。
生き方、考え方のすべてにおいて、ジェームス・スキナー氏の影響を強く受けました。人生を変えるためにまず必要な「決断」や、物事を成し遂げるための「レーザー思考」、違いをもたらす「DMD」など、この方に出会って、本当に人生が大きく変わりました。「成功の9ステップ」はぜひ、皆さんにも読んでもらいたい本の1冊です。
写真は、先日(2017年2月)、ジェームス・スキナー氏のセミナー「人生の選択」に参加した時のモノです。


好きな言葉

たった一つの言葉が、あなたの人生に大きな影響を及ぼすことがあるかも知れません。

ar 人生を変える好きな言葉たち