摂食障害(過食、拒食)の治療的アプローチ

TEL:042-641-3654AM10:00〜PM21:00

摂食障害の症状(拒食症・過食症・過食嘔吐)

拒食症、過食症のタイプで異なり、また多様な症状があります。
拒食症の場合は痩せ過ぎていても異常だと認めず、まだ太っていると思うことが多くあります。必要な栄養が足りず、無月経になったり低血圧、低体温になりやすく不整脈などの併発もあります。体重が増えることを極端に嫌い、周りの忠告を受け入れません。
過食症の場合は過度のストレス回避のための気晴らし食いから、大量の食べ物を摂取する過食、それに伴う罪悪感から自発嘔吐や下剤の乱用などがあります。おなかがいっぱいになって苦しくなっても食べ物を詰め込むように食べてしまう症状と、自発嘔吐を伴う過食嘔吐があります。
いずれも思春期から青年期に発症することが多く、ダイエットがきっかけとなり拒食症や過食症になる場合があります。抑うつとの関連性もあり、自己価値観が低いこともあります。


摂食障害の原因と克服

過食症、過食嘔吐
ダイエットがきっかけで過食症や過食嘔吐に進行する場合が多いのですが、心理的な根底には満たされ無さや自尊心の低さがあります。
ダイエットはひとつのきっかけでしかありません。
何らかの満たされ無さを抱えていることが多く、満足感や充実感感じることが少ないことが原因で過食してしまいます。または愛情に満たされたいという願望もあります。過食症は、“満たされ無さ”の穴埋めとしての代償行為として行われますので、そこにある満たされ無さを感じる自動思考を発見し、認知においても行動においても変化してもらい、心の充足感が得られるようにします。

気晴らし食い
ストレスを食べることで発散しようとしている気晴らし食いがありますが、病的な程でなければ問題ないでしょう。食べてしまう直前に何を考えていたのかを知ることです。
なにか仕事などに取りかからないための行動として食事をしてしまうこともあります。「~しなければならない」と考えていたときに、食事をすることでその行動を回避することができます。ストレスの原因を発見し、認知を変化させ、ストレスを感じないようにするか、ストレスのもとから離れてしまうことが有効でしょう。

拒食症
自己イメージとの不一致が大きく、痩せているのにまだまだ太っている、もっと痩せたいと思い込み食事を摂ることを拒む。痩せることで自分が魅力的であろうとすることがきっかけとなり、拒食症へと進行します。
十分に痩せていることを認知して貰い自己イメージとの整合性を取ることと共に、痩せていることで得られる感情から拒食の動機を探り、その動機を他のことで満たせるようにします。
ダイエットはひとつのきっかけでしかありません。
「痩せている」ことで周囲からの注目や称賛を浴びた時に感じる「承認された喜び」が、達成感、満足感に繋がっています。
痩せている、痩せていないに関わらず、自分の良いところや優れているところを探しましょう。
見た目の美しさばかりに囚われるのではなく、内面の美しさを磨き、そのことに対して自負心を持つことも大切です。


摂食障害へのアプローチ

多くの方が完璧主義傾向にあります。
自信がなく自分のことが好きになれない(あるいは自分が嫌いでしょうがない)。
摂食障害は、完璧主義を止め、自己を肯定的に扱う、自己受容する、自分を大切に扱うことで克服できます。

過食症
得たい感情は「達成感」「満足感」「充実感」「愛情」です。
しかし、それを阻んでいるのは、「もっとちゃんとしていなければならない」という完璧主義です。そのため、得たい感情を得られません。その代償行為として「食べる」という行為で自分を満たそうとしています。
自己否定を止め、自己肯定感、自尊感情を持てるように働きかけましょう。

拒食症
拒食症の場合も基本は同じですが、それに加え、口うるさい親からの度重なる小言や両親の喧嘩。なにか受け入れたくない状況があることがあります。
実は食べるものを拒否しているわけではなく、周囲の環境を拒否していることもあるのです。
その為、もし環境を変えられれば、変えたほうが良い場合もあります。


セラピールーム・ソラでのアプローチ

セラピールーム・ソラでは、過食症の方と向き合う時、「この人は病気だ」という考え方はしません。
「クライエントさんは正常ですが、症状としての過食は存在する」と考えます。つまり、クライエントさんと症状を分離して考えます。
分離するのには“外在化”がとても有効です。

クライエントさんを“病気の人”と見なすのではなく、クライエントさんの中に“過食さん”が存在していると仮定します。そこで、過食さんとお話をすることで、多くの情報を得られます。
本当に手に入れたい感情や状況は何か?
本当は何を伝えようとしてくれているのか?

これらの情報を手掛かりにすることで、圧倒的に短時間で改善へ向かうことができます。

過食さんは“敵”として存在しているのではなく、何かのメッセージを伝えたくて存在してくれているのだと思ってください。
過食さんは、あなたの一番の味方です。
必ずあなたを守るために存在してくれているのです。





ar こんな症状ありませんか? TOP
ar セラピールーム・ソラ TOP

back 前のページに戻る