心理療法(Psychotherapy)
心理療法(Psychotherapy)とは、精神的な問題や心理的な困難に対する時に用いられる、心の葛藤を鎮め、より生きやすい人生を実現する対人援助のための基礎理論や考え方、方法論のことです。
ひとくち心理カウンセリングと言っても、その考え方の根底には様々なものがあります。ここでは、それぞれの心理療法の特徴を見て行きましょう。
心理カウンセリングの場では、それぞれのカウンセラーがそれぞれの考え方で心理カウンセリングを行っていますので、どの心理療法を得意分野としているカウンセラーなのかによって結果が変わってきます。
心理カウンセリングを受けられる皆さまも、失敗しないために予備知識として、心理療法の種類やそれぞれの考え方を知っておきましょう。
心理カウンセリング
![]() | 心理カウンセリングに意味はあるのか? |
![]() | 介入深度3階層モデル |
各種心理療法
![]() | 原則中心療法(PCT) |
![]() | 論理情動行動療法(REBT) |
![]() | NLP(神経言語プログラミング) |
![]() | 解決志向アプローチ(SFA) |
![]() | 家族療法(システムズ・アプローチ) |
![]() | 催眠療法(ヒプノセラピー) |
![]() | 現代催眠療法(エリクソニアン) |
![]() | 感情解放療法(ERT) |
![]() | 認知行動療法(CBT) |
![]() | 心理カウンセラー養成講座 |
生き方、考え方を変えたい
生き方、考え方を変えたい方は、まずはこちらの「心と人生の変え方コラム」をお読みください。もしかしたら、あなたの人生を変えるヒントがあるかも知れません。 楽しい人生のために、自由な人生のために、ご参考にして頂ければと思います。
![]() | 心と人生の変え方コラム |
![]() | こんな症状はありませんか? |