恋人と虹
恋愛

相手のメリットを考える

先日、婚活している女性の方とお話をさせて頂いたのですが、

自分の求める理想を語っていて、

それが少し現実とは乖離しているように感じたのです。


もちろん、理想の相手を見つけたい一心なのだとは思いますが

その時に考えていることが、

自分のメリットばかりだなと思ったのです。


「ところで、あなたと結婚するとどんなメリットがあるんですか?」と尋ねると

相手は口ごもってしまいました。

普段から自分が与えられるメリットをそんなに考えていなかったのだと思います。


この方が特別というわけではなく、

ほとんどの方が、

自分が得られるメリットばかりを考えているのです。


こんな感じです。


みなさん、自分が得られるメリットや、

自分の幸せにばかりにフォーカスしています。


利己的で自己利益的ですね。

もっと簡単に言うと、自己中でわがままです。



こういう方はマッチングが上手く行きません。

相手が求めているものや、

相手が得られるメリットを先に考えましょう。


利己的な人は、見抜かれてしまうんです。



ちょっと話は変わりますが、

私も経営者をやっていると

「雇ってください」とよく言われます。

しかし、余程のメリットがないと雇いません。

もし、誰かを雇うとするなら…


「フォロワー500万人います!」とか

「PHP使えますのでプログラムはお任せください!」とか

「Premiere pro使えますので、動画制作はお任せください!」とか言われたら

そこから考え始めるレベルです。


なにかでマッチングする場合の考え方はすべて同じです。

自分の能力なり、

自分のアピールポイントを、

自分でしっかりと把握することから始めましょう。


自分と一緒に居ることで

相手が得られるメリットを考えた方が上手く行きます。


自分の利益より、

相手を喜ばせること、

相手を幸せな気持ちにする人の方が、

結果的には幸せになれるのです。

(*´▽`*)




自己肯定感講座


メタ心理カウンセリング
セラピールーム・ソラ

自己肯定感UP!トレーナー。 心理コンサルタント、ライフコーチ。 セラピールーム・ソラ Therapyroom sora