
快適な国なんかねぇよ(ボビ哲)
快適な国なんてねぇよ。
自分の居る所を快適にするの!
(ボビー・オロゴン:タレント、投資家)
最近、ボビー・オロゴンさんにはまってます。
ボビーさんはナイジェリア出身のヨルバ人ですが、
現在は日本国籍を取得しておりますので
「日本人」ということになります。
実業家でもあるボビーさんは
ビジネスや投資で世界中を旅しています。
いろんな国を見てきた中で
日本を選んで、日本に住んでいます。
日本には他国にはない不思議な文化があり
それが気に入って日本を選んでいるようです。
さて、タイトルの
「快適な国なんてねぇよ」なのですが、
どんな国に住んだとしても一長一短があり
ユートピアのように、
すべて自分の想い通りになる
ピッタリな国なんて、どこにもないんだと思います。
用意された環境に期待するのではなく
自分の居心地の良い環境にしていくしかないということでしょう。
私たちにはコントロールできることと
自分ではコントロールできないことがあります。
その中で、コントロールできない所にフォーカスしても仕方がない。
「どんな場所にでも適応できる自分」を作ることが大切、という意味だと思います。
居心地の悪い所や、自分の想い通りではないことに文句を言っても仕方ないですよね。
それは「家族」でもそうだし
「会社」でもそうだし
「友人関係」でもそうだと思います。
どんな場所でも、
自分の居心地の良い環境を
自らの力で作っていくことが大切ですよね。
ボビー・オロゴンさんの経験を通して学んできた
ボビー哲学は、とても学ぶことが多いと思いますので、
ぜひ、みなさんも参考にしてみてください。
(*´▽`*)

メタ心理カウンセリング
セラピールーム・ソラ

