自分はどうありたいのか

img_2028

こんにちは。心理カウンセラーの梶原です。

 

”この世に強い人などおらん
おるのは強くあろうとする人”

 

これは人気連載漫画「バガボンド」で出てくるセリフです。

 

元々強い人なんていうのは居なくて、強く見える人は強くあろうとしているからその結果、強い人に見えている。
そんなふうに解釈できるのかなと思います。

 

自分がどうありたいのか。
これはとても大切なことです。

 
カウンセリングではまずクライアントさんのお話を聞きますが、その時必ず、「あなたはこれからどうなりたいのか」を聞くようにしています。

安心している自分、堂々とした自分、やりたいことをやっている自分、笑顔でいる自分。
そんなざっくりした感じでいいと思います。

 

このありたい自分というのは目的地でもあるのですが、これを意識していると落ち込んでしまったり不安なことにフォーカスしてしまった時にも、いやいや自分はこうありたいのだからやめようというきっかけだったりモチベーションになったりします。

 

これは前に「人生の目的地」という題名の回でも書いたことなのですが、とても大切なことなので改めて書いてみました。

 

例えばカウンセリングを受けてしばらくは調子が良い状態が続いて、また落ち込みそうなことがあります。
そんな時に、自分は「笑顔でありたい」んだったと考えると、それがきっかけやモチベーションになって、自然に笑顔の自分であったり良いことにフォーカスしたりと、笑顔でいるための自分に切り替えることができたりします。

ぜひ意識してみてください。

心理カウンセリングのセラピールーム・ソラ