あなたの初期設定どんな設定ですか?

 

こんにちは、心理カウンセラーの石原です。

 

 

よく

「前提が間違っている」とか

「前提を変えよう」

って言いますよね。

 

 

前提ってなんだろう?

また(`)考えだした私です。

 

 

「前提」って

「初期設定」のことかも!

 

「人間の初期設定」ってどうやって作られるのか?

 

むかーし学んだ、発達心理学とかでは

 

人は、自分が生きていくための

【初期設定】を、

だいたい10歳ぐらいまでに固めると言われています。

 

 

色んなことの起こる毎日に

出来事1つずつ

 

この世界は

・酷いところ

・安心できるところ

 

周囲の人は

・自分を傷つける人

・自分の味方

 

ってジャッジして考えてるのは大変な労力を要するので

生まれてから10年間くらいの中で

この世界は

・酷いところ

・安心できるところ

 

周囲の人は

・自分を傷つける人

・自分の味方

 

どっちかな?って、自分で

【決めて】(初期設定が完了〜♪)

それを【前提】とした世界で生きていくわけです。

 

どんな出来事でもいちいちジャッジせずに、「前提」を当てはめた方が効率的ですよね!

 

 

ただ

この世界は酷いところで、周囲の人は自分を傷つける人

という「前提」で世の中を見てみると

きっと、その通りの世界が見えてくるのだと思うのです。

 

えっとぉ分かりますかね?

そう【思ってる】から

この世がそう見えているのよ。

 

(余談ですがオバケがいる!という前提で世の中を見ている石原はそのうち本当にオバケに出会えると思います(><)きゃー)

 

 

ところで、スマホなどでも使いにくいと自分で設定を変更しますよね。

「初期設定」を変えますね。

 

人間の初期設定を変えるには…

まず

気がつくこと。

 

この初期設定は、子ども時代の絶対的なもの(家庭と学校が全てでしたね)との関わりの中で、自分が知らず知らずのうちに

 

「選んで決めただけ」

 

何度も言います(`)

これ

【勝手に決めて思ってるだけ】

ですね。

 

 

 

自分が生きやすくなるような

「前提」「初期設定」を見つけて

「勝手に決めて思っていれば」良いのです。

 

 

 

この世界はけっこう優しい世界で

周囲の人は仲間であり

自分はなかなか良いヤツ(^^)

 

 

Vision心理カウンセリング
セラピールーム・ソラ
https://cocoro-sora.net
心理カウンセラー、ライフコーチ
Author : 石原さわこ