身近な人とのより良い人間関係を長続きさせるために大事なこと。

こんにちは、セラピールームソラの桜井です。

人間関係うまくいっていればより生きやすくなり、喜びを感じる事も増えると思います。

その反面うまくいかないと、悩みや苦しみが付きまといますよね。

私達の人生をより良いものにしていくためには、人間関係はとても重要な位置を占めるものだと思います。

特に、夫婦、恋人、子供、友人、など。

自分の世界の中での重要な部分を占める人達との間関係を、より良い状態で長続きさせて

いける事がとても理想的なのだと思います。

より良い人間関係を長続きさせるために大事なこと。

それは、

GIVE(相手に何かをあげたい、与えたい) という気持ちです。

決して、

TAKE(相手から貰う) ではありません。

よく、「GIVE&TAKE」や、「WINWIN」の関係が大切と言われます。

もちろん、社会の構造として考えれば、相互利益が必要な関係性は沢山あります。

 

ですが、身近な人との人間関係においては、「GIVE」だけを行う事が原則だと考えましょう。

見返りは求めない事です。

「大事な人がそばにいてくれる事を当たり前」と思ってはいけないのです。

恋愛や夫婦関係で考えると分かりやすいと思います。

付き合いたての頃は、一緒に居るだけで幸せで、相手の事を全て許せて、

何かしてあげたいと思っていたのではないでしょうか。

しかし、一緒にいる年月が長ければ長い程、いつしか、そばに居て当たり前と思ってしまいます。
そうなると、身近な人との関係性に甘えが出てしまいます。

相手の嫌な所探しや、もっとこうして欲しいという不平、不満ばかりが出てきてしまい、

相手を思いやる事を忘れてしまいます。

「自分が、自分が」とTAKEマインドになってしまいます。

お互いがTAKEマインドだと、その関係性は必ずうまくいかなくなります。

ぶつかり合う事が多くなり、いつしか心が離れてしまうのではないでしょうか。

そして更に、「自分が、自分が」と自分の事ばかりを考えていると、いつも満たされず苦しい思いばかり感じてしまうのです。

 

ペットを飼っている人は、思い浮かべてみて下さい。

おそらく、ペットが心地よく生活できるためには何をしてあげられるだろうと考え、

毎日のお世話をしているのだと思います。

しかし、一方的にお世話をする事に対して、ペットがお礼を言わなくても苦痛は感じていないのだと思います。

きっと「生きていてくれるだけでありがとう」「一緒に暮らしてくれてありがとう」と思えているのだと思います。

これが、GIVEの精神なのです。

 

相手に敬意を払う事。

自分の世界観を押し付けるのではく、相手の世界観を理解して大事にしてあげる事。

一緒に居てくれる事に感謝する事。

相手の良い所を沢山探してあげる事。

もし今日1日にしか、一緒に居られないとしたならば、あなたは相手にどんな事をしてあげるのでしょうか。

 

そんな気持ちを持って、相手とのコミュニケーションをとるようにしていきましょう。

「誰が正しい」などという小さな事より、「お互いが相手を認め、許し、理解し合う事」が、

大事なのです。

正しくGIVEをし続けていると、実は、自分の心の中にもいつも満足感や充実感が溢れてくるものなのです。

 

Auther:桜井さおり(心理カウンセラー、ライフコーチ)
心理カウンセリングのセラピールーム・ソラ
https://cocoro-sora.net/