人間の運命は、その人の心が描いた通りになる
あなたがどんな心持ちで生きているかで、あなたの未来は決まる
– 中村天風 –
こんにちは、セラピールーム・ソラの梶原です。
私たちは誰でも、
自分なりの「人生観」を持って生きています。
人生観とは人生をどう捉え、
どう生きるかという全体的な見方のこと。
これが生きる姿勢、
心の姿勢になっています。
たとえば、
「ちゃんとしなきゃ」
「失敗してはいけない」
そんな考えが、
無意識のうちに“自分の当たり前”になっていたりします。
それらは今までの経験の中で
自然と身についた「信念」のようなもの。
でも、もしその信念が自分を苦しめている
のだとしたら、変えてもいいんです。
人生は「信念」に従って進んでいきます。
信念 → 思考のクセ → 行動 → 結果
たとえば、こんなふうに。
旧信念:「ちゃんとしなきゃ」
→ 解釈:「失敗したらダメ」「完璧でいなきゃ」
→ 行動: 無理して頑張る、人の目を気にする
→ 結果: 余裕がなく疲れる、自分らしさを出せない
でも、信念をこう変えてみると…
新信念:「全てを面白がってやってみよう」
→ 解釈:「うまくいかなくても学びになる」「とにかくやってみよう」
→ 行動: 自由に挑戦、失敗も楽しむ
→ 結果: 経験が増える、自然体で魅力が伝わる
この違い、感じられるでしょうか?
「ちゃんとしなきゃ」と気を張るより、
「面白がってみよう」と決めた方が、
ぐっと肩の力が抜けて、余裕や遊び心が生まれてきます。
同じ出来事に対しても、
信念が変わると受け取り方も行動も、
そして人生の結果まで大きく変わるんです。
言葉には力がある
発する言葉がそのまま人生を作る
– 中村天風 –
では、その信念ってどうやって変えていけばいいのでしょうか。
そのヒントは「言葉」にあります。
言葉には不思議な力があります。
言葉は心を動かし、
心は現実を引き寄せます。
普段、自分にどんな言葉をかけているか。
それがそのまま、自分の心と現実に影響しているんです。
つまり、
言葉→信念 → 思考のクセ → 行動 → 結果
だからまずは、口癖から変えていきましょう。
「私は人生を楽しんでいい」
「面白がってやってみよう」
こんな言葉を毎日、
ことあるごとに何度でも口にしてみてください。
最初はピンとこなくても、
何度も言葉にするうちに、
心が少しずつ変わっていきます。
そして
「楽しむこと」
「面白がってみること」
を心がけて、少しずつ行動してみましょう。
人生を楽しもう。
「人生を面白がる」
って決めたら、世界が変わる。
そう思った瞬間、スッと肩の力が抜けて、
いい意味での“適当さ”や“余裕”が生まれてきます。
「ちゃんとしなきゃ」から「楽しめばいい」へ。
その姿勢がきっとあなたの人生も、
性格さえも変えてくれるはずです。