こんにちは、心理カウンセラーの梶原です。
人と比べて落ち込んでしまう。
ついやってしまいがちですよね。
でも世界には80億の人がいるので、
とても疲れてしまいます。
そして、よくよく考えてみると、
他人と正しく比べることなんてできません。
すごく元気そうに見えても
昨日まで落ち込んでいたかもしれないし、逆もありえます。
完璧な人間なんていません。
良いところもあれば悪いところもある。
それが人間です。
もちろん世の中、すごい人もたくさんいます。
でも、
「配られたカードで勝負するしかない」
これは映画や漫画のセリフですが、
その通りだと思います。
ではどうしたらよいか?
まずは自分の
良いところ、できたところだけを見るようにする。
そうすることで自分を肯定し、
尊重することができるようになります。
そして、それができると
他人も尊重できるようになっていきます。
目指すべきは他人ではなく、
理想の自分です。
もし全てのことが叶うとしたら、
どんな自分になりたいでしょうか?
それは人それぞれで
まったく違うと思います。
元気な自分、
自分にも周りにも優しい自分、
爽やかに楽しく生きている自分。
そうして人と比べるのではなく、
日々、0.1mmでも0.1%でもいいから
その自分を目指して行動し
自分史上最高を更新し続ける。
時にはマイナスになる日もあるかもしれませんが、
更新し続ければ、1年、5年、10年後には大きな差が開くと思います。
例え今がダメダメだと思っていたとしても、いいんです。
昨日の自分より今日の自分、
今日の自分より明日の自分。
日々、人と比べるのではなく
自分史上最高を更新し続けて、
理想の人生にしていきましょう。