
現実の正しい姿、仮観・空観・中観、「悟り」とは何か?
『「自分がどう思うのか?」ではなく、「実際の世の中はどうなっているのか?」を知らなければ、ただの自分勝手な思考に陥りかねませんので』。 では、「実際の世の中の本当の姿とは何か?」ということを、色眼鏡、バイアス、「仮観・空観・中観」「ユートピア思想」という様々な角度から解析していこうと思います。
セラピールーム・ソラ(東京・八王子)
心理カウンセリングや心の変え方など、皆さまから寄せられたご質問にQ&A方式でお答えさせていただきます。
『「自分がどう思うのか?」ではなく、「実際の世の中はどうなっているのか?」を知らなければ、ただの自分勝手な思考に陥りかねませんので』。 では、「実際の世の中の本当の姿とは何か?」ということを、色眼鏡、バイアス、「仮観・空観・中観」「ユートピア思想」という様々な角度から解析していこうと思います。
正しさの証明、いったい何が正しいのかは、結果が教えてくれるのです。ただただ知識を詰め込んで頭でっかちになっても正しい知識なんか身に付くはずもありません。必要なのは「行動」です。やってみれば、自ずと結果が現れます。その結果が、あなたの取った行動の正しさを証明してくれますし、思考や知識の正しさを証明してくれるでしょう。どんなに良い本を読んだところで、どんなに素晴らしい理論に出会ったところで、それは机上の空論に過ぎないのです。アルフレッド・アドラーは言います。「この世の中はシンプルだ」と。
人生を改善しようと思ったり、自己肯定感を持とう、自信を身に付けようと思った時に多くの方がこの疑問に当たると思います。 「自分軸を持って良いのか?押し付ける人になるのではないか?」「自信を持つと自信過剰にならないのか?傲慢な人になるのではないか?」ということです。 しかし、これらのことは人格を身に付けることですべて解決することができるのです。
用事があるから早く眠る必要があるのに、心は映画が見たくて眠れない。そんな経験は誰しもありますよね。 眠ろうとするのは意識であり理性、映画が見たいと言っているのは無意識である感情。理性と感情のバランスをとっていくことが大切です。
Question. 自分を律して生きてきましたが、もう気力がありません。どうしていったらいいのでしょう? Answer. ...
Question. 自分を褒めろと言われたりしますが、堕落しませんか Answer. これまでの人生で自分のことを責めたり...
Question 常に不安感があります。安心して過ごすためにはどうしたらよいのでしょうか。 Answer はい。安心して過...
Question. 人の失敗も自分の失敗も許せない。 許せるようになりたい。 Answer. いつもいつもそんな風...
Question. 自己犠牲や気を遣いすぎる性格を変えたいです Answer. きっとあなたは周りのいろんな人と仲...
Question. 自信がありません。どうしたら自信が持てるでしょうか。 Answer. 自信とは自然と備わっているものではな...