“どうせ無理”は心のクセ
こんにちは、心理カウンセラーの石原です。 「どうせ無理…」そんな言葉がふと頭をよぎるとき、ありませんか? (あります!あります!by過去の石原) 何か …
こんにちは、心理カウンセラーの石原です。 「どうせ無理…」そんな言葉がふと頭をよぎるとき、ありませんか? (あります!あります!by過去の石原) 何か …
こんにちは、心理カウンセラーの石原です。 「自分を許したら、頑張らなくなる」 「自分に厳しくしないと、ダメ人間になる気がする」 こんなふうに思って、自分に厳しく接し …
こんにちは、心理カウンセラーの梶原です。 近年、注目されている 「ウェルビーイング(well-being)」 という言葉をご存知ですか? 1946年、WHO(世界保 …
こんにちは、セラピールーム・ソラの梶原です。 世の中には「法則」と呼ばれるものが いくつか存在します。 その中に「1.01の法則、0.99の法則」 と …
こんにちは、心理カウンセラーの梶原です。 精神的な問題、 うつや不安症、人間関係などの改善に、 自己肯定感はとても大切です。 しかし、自己肯定感が高い …
こんにちは、心理カウンセラーの石原です。 メルマガ用に名言集めをしていたら こんな言葉を見つけました! 他の人になろうとするのではなく、 …
こんにちは、心理カウンセラーの梶原です。 人と比べて落ち込んでしまう。 ついやってしまいがちですよね。 でも世界には80億の人がいるので、 とても疲れ …
こんにちは、心理カウンセラーの梶原です。 自信を持つために、苦手なことにも頑張っている。 でも長続きせず、疲れて落ち込んでしまい自信も持てない。 もし”yes”だと …
こんにちは、心理カウンセラーの梶原です。 社会人になった頃、 そして30代、40代・・・と少し前まで、 「大人なんだからちゃんとしなきゃ」って思ってました。 でも、 …
こんにちは、心理カウンセラーの梶原です。 付き合い始めた頃はすごく仲良かったのに、 つい相手にキレてしまう。 家族にいつも怒ってしまう。 …