
自分を褒められない方へ
自己肯定感を持つためには、自分を褒めるのが大切と言われています。ですが、自分を褒めるのは意外とハードルが高いと思いませんか?それはなぜなのでしょう。そして、どうすればいいのでしょうか。
セラピールーム・ソラ(東京・八王子)
自己肯定感を持つためには、自分を褒めるのが大切と言われています。ですが、自分を褒めるのは意外とハードルが高いと思いませんか?それはなぜなのでしょう。そして、どうすればいいのでしょうか。
うつや不安に良いと言われる、朝の日光を浴びながらの散歩。これは本当に効果があるのでしょうか。ちょっと調べてみました。
幸せとはなにか?と聞かれて明確に答えることができる人は少ないと思います。自分にとっての幸せを考えてみましょう。
コミュニケーションで困っている方はとても多くいらっしゃいます。その分、色々なテクニックも目にしますが、本当の解決するべき問題を考えてみました。
それぞれの目標を胸に…沖縄へスタッフ研修へ行ってきました!沖縄の美しさの中、盛りだくさんの経験をし感じたこと、思うこと。
「希望」ってよく聞く言葉ですね。とても大切なものですが…そもそもどんなものなのでしょう。そして、どうすれば希望を持てるのでしょうか。
男性 関東在住 こんにちは。 私は今母親との関係について悩んでいます。 具体的に言うと母は自分のことは絶対的に正しいと...
最近、セラピールーム・ソラのスタッフの中でブーム中の「ユートピア思想」。かつて、私たちスタッフもこのユートピア思想でした。そこで、一つの脱却法を考えてみました。
うつ病、双極性障害、摂食障害、リストカット、不安障害、パニック障害、脅迫性障害、対人恐怖、アダルトチルドレン、解離性障害、統合失調症、、などなど。長年苦しい症状に悩まされていたり、ある日突然このような症状が出た方々は、今現在、とても生きづらく、苦しい思いを抱えて生きていらっしゃると思います。
気持ちが落ち込んだり、生きる事が苦しい原因の一つとして、過去の嫌な記憶にどうしても縛られてしまう事があると思います。自分が失敗した事・・・人に傷つけられた事・・・人を傷つけてしまった事・・・人に嫌われてしまった事・・・親や他者からされた酷い事・・・分かってもらえなかった事・・・裏切られた事・・・・今苦しんでいる方々は、きっと解消しきれない多くの想いを、抱えていらっしゃるのだと思います。