
子育てのボタンのかけ違え
こんにちは、心理カウンセラーの石原です。 子どもが小さな頃は、目が離せなかったりお手伝いしてあげることが多かったり物理的に...
こんにちは、心理カウンセラーの石原です。 子どもが小さな頃は、目が離せなかったりお手伝いしてあげることが多かったり物理的に...
こんにちは、心理カウンセラーの石原です。 最近、読書ブームです。 この前、本屋さんに行ったのですが… 一人…本棚の前で吹き出してい...
うつ病、双極性障害、摂食障害、リストカット、不安障害、パニック障害、脅迫性障害、対人恐怖、アダルトチルドレン、解離性障害、統合失調症、、などなど。長年苦しい症状に悩まされていたり、ある日突然このような症状が出た方々は、今現在、とても生きづらく、苦しい思いを抱えて生きていらっしゃると思います。
こんにちは、心理カウンセラーの石原です。 題名の通り、こんな思いを抱えてらっしゃる方はたくさんいます。 子育...
気持ちが落ち込んだり、生きる事が苦しい原因の一つとして、過去の嫌な記憶にどうしても縛られてしまう事があると思います。自分が失敗した事・・・人に傷つけられた事・・・人を傷つけてしまった事・・・人に嫌われてしまった事・・・親や他者からされた酷い事・・・分かってもらえなかった事・・・裏切られた事・・・・今苦しんでいる方々は、きっと解消しきれない多くの想いを、抱えていらっしゃるのだと思います。
生きづらさを感じていて、自己啓発本を読んだり、カウンセリングを受けたりしている。でも、いつもうまくいかなかったり、調子がいいのに、また元に戻ってしまう。行動しているのにそうなっている方は、ぜひ無意識の存在に目を向けてみてください。
月に一度のオープンデイを開催しました。 今回のオープンデイには、13名の方がご参加くださいました。 ご参加頂きました皆様、本当にありがと...
人間関係うまくいっていればより生きやすくなり、喜びを感じる事も増えると思います。その反面うまくいかないと、悩みや苦しみが付きまといますよね。私達の人生をより良いものにしていくためには、人間関係はとても重要な位置を占めるものだと思います。特に、夫婦、恋人、子供、友人、など。自分の世界の中での重要な部分を占める人達との間関係を、より良い状態で長続きさせていける事がとても理想的なのだと思います。
偉人の名言シリーズ。今回はアメリカの俳優、マシューマコノヒー氏の言葉。幸せを追い求めると必ず不幸になる。幸せを目指すのではなく、人生の瞬間、瞬間に喜びを感じることが大切なのです。自分が好きなことに取り組み、そのことに喜びを感じることで人生の質が向上します。
長い間、苦しい思いをしているのに、なかなか解決出来ない問題を抱えていらっしゃる方は、数多くおられるのではないでしょうか。また、環境を変えた事によって、一時的に解決されたように思えても、また、似たような問題に出くわしてしまう事もありますよね。人生の問題を素早く解決できる人と、そうじゃない人の違いは何でしょう。それは、問題の原因を、他者責任にしているか、自己責任にしているかの違いだと思います。