
人の役に立ちたい!の落とし穴
自分が人の役に立てることは、誰でも嬉しいことです。ただ、方向を間違えてしまうと承認欲求に振り回される…と、いう落とし穴に落ちてしまいます。大切なのは、貢献感です。
自分が人の役に立てることは、誰でも嬉しいことです。ただ、方向を間違えてしまうと承認欲求に振り回される…と、いう落とし穴に落ちてしまいます。大切なのは、貢献感です。
自分が、どんな心のあり方で過ごすかによって見えてくる世界、聞こえてくる言葉は…違ってくるものです。そうです、自分をキズつけているのも、自分を幸せにするのも、世の中や誰かではなくて自分なのです。
例えば、あなたがドライブに出かけるとしましょう。あなたの車には高級なカーナビが付いています。しかし、目的地を設定しなければ、カーナビはどこにも案内してくれません。どこにも辿り着かないのです。人生も同じです。 もし、今の人生に満足していないのであれば、まずは、望みの状態、理想の自分を目的地にセットしましょう。
パワーストーン大好き!と思って楽しんでいたのに…いつの間にか、石がないと不安になったり、買い漁ったり、石に振り回されていたりしいませんか?何か変だな…そんな時は、自分を研究するチャンスです。
とても深刻な問題を抱えている、とても苦しい症状がなかなか改善されない、人生が思い通りにならない、 マイナスの考え方が止められない。こんな苦しい状況が続いている方も、多いのではないかと思います。暗く長いトンネルからなかなか抜けられず、「もう、このまま辛い人生が続いていくのかも」と、深刻に考えて、絶望してしまう時がありますよね。
不登校、引きこもり、リストカット、摂食障害…子育てをしていると、様々な問題に直面することも多いと思います。 一番苦しんでいるのはお子さん自身なのですが、親ももちろん苦しいです。そんな時、どうしたらいいのかがわからなくなってしまうこともありますよね。
理想の自分と言われてもピンと来ない人も多いかも知れません。あなたがおじいさん、おばあさんになって人生が終わろうとしている時、周りの人になんて言ってもらいたいかを考えてみてください。それが、あなたの目指す理想の人物像です。あなたの課題も見えて、取り組みがいのある素敵な発見にもなりますね。
子育て中にイライラしたり、苦しんでるお母さんは、子どもへの愛が足りないのではありません。自分が枯渇しているのです。自分への優しい言葉が必要なんです。自分が自分の味方になる必要があるのです。まず、そこから始めましょう。
私はSNSとリアルの人間関係によって疲れ、「人間って冷たいんや」と思ったのでとても悲しい気持ちになっています。知人の知り合いがYouTubeをやっていて応援して欲しいと言われたのでチャンネル登録し、毎日の投稿に「いいね」を付けたり、コメントを書いたりしています。
誰しもの心の中にインナーチャイルドが住んでいます。インナーチャイルドは生育環境により抑圧されたり、承認されたりしながら形作られて行きます。本来の自分を否定されながら育ってしまうと、後々の人生がとても苦しいものとなってしまうでしょう。今の人生が苦しい方は、インナーチャイルドと対話をすることが改善への近道です。