マイナス思考は小さい内にやっつけよう。

マイナス思考が止められず、苦しくなったり、仕事や人間関係が辛くなったり、やりたい事出来なかったり、、、こんな状態で、毎日を送られている人達が多くいらっしゃるのではないでしょうか。マイナス思考癖がある方は、毎日無意識的に次々と浮かんできてしまうのだと思います。より良く人生を変えていくコツは、このマイナス思考を放っておかず、小さい内にやっつける習慣を身につける事です。

何を信じるかによって、人生は無限に広がるのだ。

アンソニー・ロビンズは、「信じる力」の凄さについて多くの事を語っています。 例えば陸上競技で、数十年前まで絶対に破る事が出来ない壁と言われていたタイムを、打ち破って新記録を出した選手がいます。その選手は、自分が新記録を出した自分の姿を何度も何度もイメージし、絶対にそうなると信じ続けたのです。

脅迫神経症で困っています。

25歳の女性です。高校生の時から、手洗い行為止められないという状態が度々起き始めました。症状は徐々に酷くなり、一度手を洗い出すと何十分もやめられず、手荒れも酷く痛みにも悩まされています。また、家を出るときの火の元確認や、戸締り確認にも時間を要してしまい、 なかなか出かける事が出来ません。

心の構造を学ぶと一生困らない。

うつ病、双極性障害、摂食障害、リストカット、不安障害、パニック障害、脅迫性障害、対人恐怖、アダルトチルドレン、解離性障害、統合失調症、、などなど。長年苦しい症状に悩まされていたり、ある日突然このような症状が出た方々は、今現在、とても生きづらく、苦しい思いを抱えて生きていらっしゃると思います。