
女性限定企画〜女性の生き方講座後記(2)
2020年1月16日第二回女性の生き方講座を開催しました。今回のテーマは【感情のコントロール】感情に振り回されず、自分の望む生き方ができるように学びを深めました。
2020年1月16日第二回女性の生き方講座を開催しました。今回のテーマは【感情のコントロール】感情に振り回されず、自分の望む生き方ができるように学びを深めました。
ピンチはチャンス!とよく言いますね。ピンチの中にいる時は、なかなかこんな風に思えませんね。ピンチをピンチのままで過ごすのか?ピンチをチャンスに変えるのか?実は自分次第です。
息子の成人式を迎え、一緒に子育てをしてきたママ友とのお話から見えてきたもの。なんで、子育てってこんなに迷い、悩むのか?答えが見えてきたのです。
「白か黒か」 「好きか嫌いか」 「正しいか正しくないか」 こんな感じで極端に思考してしまう時、ありませんか? それは、白か黒にしか見えないメガネをかけているからです。
むずかしい、ムリ、できない。普段、自分が使っている言葉は自分の当たり前になってしまいます。どうやったらできるか?自分への質問を変えてこれまでとは違う結果を得られるようにしましょう。
自立って、自分で立つと書きますね。 「自立」には、大きく分けると... 「経済的な自立」と「精神的な自立」があります。どうも大切なのは、精神的自立。
そごう・西武の正月広告「さ、ひっくり返そう。」とても力を与えてくれる広告を見つけました!
マザーテレサが感動し、書きとめた言葉。実生活の中に取り入れることは、至難の業ですが…心がけることで人生が変わりそうです。これこそ、究極の愛だと思います。
今を生きる…よく聞く言葉ですね。映画もありましたね。今を生きることができていない時、私たちは「過去」や「未来」にいるのです。「過去」や「未来」にいる時間を減らせばその分、悩みや苦しみも減っていきます。今を生きられるのです。
お正月休みで、姪っ子がお泊まりに来ていて...衝撃的な発言を耳にしました。生きにくさを抱える人の、原点…根本の原因が見えてきました。子育て中に限らず、知っていると良いと思います。