視点を変える

こんにちは、心理カウンセラーの石原です。

先日、カウンセラー養成講座で

子どもの教育に携わってらっしゃる方とお話しました。

ご本人のご了承を得て書いております。

「子どもたちが〇〇な行動をとるので困ってるんです。」

そうおっしゃられたのですが、

ちょっと考えてから

「あっ!これ、一見すると私が困ってるように見えて

実は子どもたちが困ってる!ということかも。」

と気づかれました。

子どもたちが、何か困っていて〇〇という問題と思われる行動をとっている。

なので困ってるのは私でなく子どもたちだ!

…….これ、ほんとに凄い鋭い、天才的なスペシャルな(`)視点ですね。

(その方をめちゃくちゃ尊敬した石原です〜♪)

教育関係のお仕事などされると、

子どもをどうにかまとめたい。

自分の思うように進めたい。

そんな気持ちに囚われることがあります。

特に自信がなかったりすると、周りの職員からの評価ばかり気になることもあるかも知れません。

そうすると知らず知らずのうちに、

子どもをどうコントロールするか?

相手(子ども)を変えようとしてしまいがちです。

でも、この

「困ってるのは子ども」と気づかれると、

変わるべきものが自分になるのです。

子どもたちは何に困ってるだろ?

私はどう接してあげたらいいのだろう?

今、そんなことを考えて子どもたちと過ごされていると思います。

視点を変える大切さを教えて頂きました。

学びをありがとうございます!

Vision心理カウンセリング
セラピールーム・ソラ
https://cocoro-sora.net
心理カウンセラー、ライフコーチ
Author : 石原さわこ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする